
毎日髪を洗っているのに、ベタつく?
ベタつきの主な原因は、皮脂や汚れの洗い残し。
毎日髪を洗っているのに、すぐに髪がベタついて臭いも気になるという方がみえますが、ベタつきや臭いの主な原因は、頭皮の毛穴につまった皮脂や汚れの洗い残しです。
頭皮は人間の体の中で皮脂分泌量が多い場所になります。毛穴は大きく、その数も多いので、皮脂でベタつきを感じる人も多いでしょう。髪を洗うときには、頭皮の毛穴につまった皮脂や汗、汚れを落とすように意識しましょう。
十分に洗いきれずに残ってしまうと、酸化し、さらに雑菌の繁殖を招いて、臭いやベタつきにつながります。
洗い残しが多いのは頭頂部と襟足
十分に洗えていない方が多くいらっしゃいます。シャンプーの泡で汚れをきちんと包み込み、洗い残しをなくすために、シャンプー時の自分のクセを思い出し、洗い方とすすぎ方を見直す事も大切です。
髪が濡れた状態で長時間いると、雑菌が繁殖して臭いを発生させるので、しっかりとタオルドライして、すぐにドライヤーで乾かすことが大切です。
臭いの元を断つためにも、頭皮をしっかり乾かす事を心がけましょう。
